年賀状の意味

年賀状の季節がまたやってきてしまいました。
毎年この時期になるととっても悩むんです。
年賀状の絵を毎年描いているのですが、昨年は辰のためパス、ことしはかわいく書けるとは思えないのでパスしてしまいました。
来年こそはと思っています。
年賀状の本を見てもへびのかわいい絵や素敵な絵ってあまりみかけないですよね。
お花やお年賀っぽい文字が目立つものだったりして、今年は右下にちょっとだけへびのついたものにして回りをお花でたくさん飾ってあるものにしました。
年賀状は、主人に印刷はおまかせなのです。
昨日一生懸命やっていました。
最近プリンターの調子がよくなくて大丈夫かと思いましたがきれいに色がでてうまくいってよかったと思っているところです。
喪中の人もいて年賀状の枚数もことしはかなり少なかったです。
親戚や友人に出すことが毎年なのですが、最近は友人には、メールや電話ですますことも多くなってきました。
親戚にはきちんと出さないととは思うのですが、友達にはいいかなって思ったりして、でもなかなか会えない友達には一言そえて出すようにしています。
でも最近思うんです。
会わないことが多いので本当に失礼のないように儀礼的なものだなあって。
毎年プリンターですって出すんですが、本当に必要かと言われるかというと本当に必要なんだろうかと思ってしまいます。
出したい人だけだせばいいのではと思ってしまいます。
そういう時親戚とか親とか身内とか面倒なものだなあと思ってしまうのはわたしだけでしょうか?多数の方がそう思いつつ昔からの儀式だからと出しているのではないでしょうか。
だんだん年月と共に亡くなる人も多くなってきて枚数がすくなくなっていくこともさみしいことではありますが、本当に仲の良い友人でいいのではないかなと思ってしまう今日この頃です。
この先ずっとこの儀式が続くのかと思うとそうはあまり思わないんです。
若い方がずっと続けていくとは思いません。
メールでかわいい年賀状もありますし、仲の良い友達には年末年始あったりしますし、年賀状の意味がうすれてきているように思えるのです。
親戚には出してもよく会う友達には出さないことも多くなってきました。
電話という便利なものもあるし、メールでかわいい年賀状もあるしツールはさまざまになってきたからです。
年賀状についてずっと出してきたのですが、昔よりうれしくなくなったのは手書きではなくなった静かもしれませんね。
今は本もたくさん出ていますし、プリンターですってだすことも多いので一言そえてあるとそれがとってもうれしかったりします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です